【破天荒フェニックス】モデルとなった田中修治ってどんな人?オンデーズの再建ストーリーがすごい!

大人気小説「破天荒フェニックス」の
モデルとなった田中修治さん。

今は順調に思える彼の
壮絶なストーリーが、
1月3・4・5日にドラマで放送されます。

実際にこよ田中修治さんって
どんな方なんでしょう?

目次

田中修治プロフィール


引用:https://type.jp/st/feature/5186

  • 生年:1978年
  • 出身:埼玉県
  • 職業:株式会社オンデーズ代表取締役社長

10代から起業家として、
企業再生案件を中心に
事業を拡大していた田中修治さん。

現在は眼鏡の製造や販売をしている
「オンデーズ」の社長として活躍しています。

田中修治が負債を抱えた「オンデーズ」を買った理由

田中修治さんは若い頃から、
企業再生案件を中心に
事業を拡大していました。

「オンデーズ」は当時14億の負債を抱えた会社。

しかし逆転の発想で、
「14億も借金ができる会社」
という捉え方をしていた田中修治さんは
「負債を抱えている会社ってお得」
という
考え方をしていて、結果「オンデーズ」購入を
決めたそうです!

この考え方は、ホリエモンこと堀江貴文さんも
同じような思考で企業を買い取って成功していて、
それをお手本にしているようです。

普通こんなに負債を抱えた会社、
自分にその借金がくると思うと
怖くて買えないですよね…

けれど捉え方って色んな見方ができるんだな
としみじみ考えさせられますね!!

田中修治の「オンデーズ」立て直し秘話

しかしいざ購入したものの、
直後は毎晩後悔で泣いて過ごしていた田中修治さん。

銀行からの融資も就任から3ヶ月後には
受けられなくなってしまい、
個人のカードも作れず母親の親子カードを
作ってもらうなんてこともあったそうです…

しかも社長就任2年目には、
部下から裏切られてわざと会社の経営が
おかしくなるように仕組まれていたようで…

信用していた社員に裏切られていたなんて
影で色々思われていたんだと思うと
すごくショックですよね…!

しかし田中さんがってわけではなく、
もし急に社長が変わって
これまでと違う方針でやられたらって思うと、
社員の人の気持も何となく分かるような…!?

こんなに大変な思いをした田中修治さん、
2013年にシンガポールに進出したことで
大成功を収めます!!

日本よりお金持ちの国に
行きたかったことが、進出の理由でした。

シンガポールは物価がとても高くて、
なんと日本では50万円ほどの物件が300万円…

私ならここで諦めちゃいそうです…

しかし、シンガポール出店を決めたのは、
田中さん自身が楽しい、頑張れる場所だったから
なのだそうです!

結果シンガポールで成功したことが
ルイ・ヴィトン系の投資ファンドの出資へと
つながったんだとか!!

やっぱり何事も楽しみながらできるのって
すごいですし良いことですよね!!!

目の前のリスクよりも
その先をみて投資した田中さん、
改めてすごい方だなって思います!!

田中修治の現在は?

現在もオンデーズの社長として、
どんどん事業を拡大していっている田中修治さん。

自身では、まだスタートラインに立った所だと話していて、
今後は「世の中に爪痕を残すようなことをやりたい」
とまだまだこれからといった発言をされています!!

実際2019年現在、オンデーズ全体で300店舗以上を運営していて、
13の国に進出を果たしています!

また、2018年には『破天荒フェニックス オンデーズ再生物語』
を出版し話題となりましたよね!

2020年にはドラマ化もされ、
今後さらにオンデーズも熱くなるのでは
ないでしょうか。

田中修治は経営のプロ!すごい人だった!!

いかがでしたか。

株式会社オンデーズの社長・
田中修治さんについてまとめました。

10代から起業家として、企業再生案件を中心に
事業を拡大する事をしていた田中修治さん。

2008年に14億の負債を抱えたオンデーズを買い、
社長に就任するも、苦しい生活をおくっていました。

しかしシンガポールに進出したことで一変、
大成功を収め、現在は多くの海外のお店を出店して
300の店舗を経営しています。

まず、14億の負債を抱えた会社を
「それだけ借金ができる価値のある会社」という
捉え方ができる所が素晴らしいですし、
苦しい中でもシンガポールに進出を決断できる
田中修治さんはさすがだなと思いました。

今後は「世の中に爪痕を残す」ということなので、
さらなる活躍に期待したいですね!!

こちらも一緒にどうぞ!!
[kanren id=”3635″]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる