【涌井秀章が楽天へ】金銭トレードの金額や背番号はどうなる?

2019年12月19日。

ロッテの涌井秀章投手(33)が
楽天に金銭トレードで移籍することが
発表されました!

先発投手を補強したい楽天と、
若手の先発投手が育ちつつある
ロッテの思惑が一致し
今回のトレードとなったようです。

ロッテファンだけでなく、
野球界でも激震を走らせるこのニュース!

一体涌井投手の金銭トレードの金額や
楽天での背番号はどうなるのか…

調査してみました!!

目次

涌井秀章の金銭トレードの金額は?

涌井秀章投手は
金銭トレードで楽天に
移籍ということですが、
移籍金はどれくらいでしょう。

ズバリ2億円と予想します!!!

涌井秀章投手の今季の年俸は2億円。

そして一般的金銭トレードの金額は
「年俸に応じた額」とされているようです。

金銭トレードって
「年俸額」=「選手の値段」で
買われる形のようですね。

ちなみに涌井秀章投手の
これまでの活躍を見ると、
プロ15年で133勝。
3度の最多勝。

そして沢村賞も獲得していて
かなりの実績があります。

まぁ今季は3勝7敗、防御率4・50で
あまり調子がいいとはいえませんでしたが、
ベテランのポジションで
ロッテでは投手陣の手本として
活躍していてその存在は大きかったはず!

そんな涌井投手を金銭トレードで
ゲットした楽天。

貴重な人材だったのでしょうが、
楽天もかなりお金があるんですね!!!

涌井秀章の楽天での背番号は?

涌井投手はロッテでは
背番号18を背負っていました。

ちなみに2019年1月までは
背番号16。

という事で、世間の声も

涌井投手は楽天での背番号は
16か18ではないか

という意見がみられます!!!

しかしこんな意見も…

楽天の背番号18はやはり
田中将大選手のイメージが強いでしょう!!

かつて楽天を支えた田中将大選手の番号
という認識が強いため、
楽天で18をつけるのは
長年の楽天ファンからすれば
ちょっと待て!ですよね!!

という事で、涌井投手の背番号は
16番が妥当なのでは?!
と筆者は考えますが、
実際はどうなるでしょうか。

涌井秀章が楽天へ移籍した理由とは?

涌井秀章が楽天へ移籍した理由については、
このような記載がありました。

ロッテとしては苦渋の決断だった。貴重な戦力として涌井を手放したくない思いがある一方で、3年目の種市がチームトップタイの8勝、6年目の二木が7勝、5年目の岩下が5勝。ルーキー小島も終盤は先発ローテーションの一角として回るなど、若手が順調に育ってきた。

来季34歳を迎える涌井は、先発での起用にこだわりを持っている。これまでの貢献度を考慮し、一番輝ける球団で活躍してもらいたい思いが生まれた。

ロッテとしてはかなり迷う
選択ではあったものの、
涌井投手の先発起用への
思いが叶うであろう楽天への移籍を
後押ししたようですね。

涌井投手も先発起用が叶う
楽天への移籍は、それなりに
前向きな姿勢だったのかもしれませんね。

まとめ

いかがでしたか。

ロッテの涌井秀章投手が
楽天に金銭トレードで移籍
が決まった事について、
金銭トレードの金額や背番号を
予想してみました!

正式な発表がこれからあると
思われます。

衝撃の事実ではありますが、
心を落ち着かせて待ちましょう!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次
閉じる