トトロに出てくる、サツキとメイの父タツオは愛妻家で、不器用だけと子どもたちを大切に想う心優しいお父さんです。
対する天空の城ラピュタに登場するムスカは、最後まで冷酷非道なジブリきっての悪役です。
紳士的な物腰をするものの、ラピュタの王として世界に君臨する野望のためなら手段を選びません。
そんな全く正反対と思えるキャラクターの2人なのに、実はさまざまな類似点があるのです。
しかもタツオには他にも似たような人物がいるようで、そこにある秘密を紐解いていきます。
トトロのお父さんとムスカは同じ年だった!?

サツキとメイのお父さんタツオは32歳で、ラピュタのムスカも32歳という説があり同い年の可能性があります。
ただし、ムスカの年齢の方は2種類の説があり、32歳というのはキャラクターの覚え書きである、ロマンアルバムという公式ガイドブックの記載です。
もう一つは28歳という説で、アニメージュという月刊アニメ雑誌での記載があります。
https://matome.naver.jp/odai/2133985413454652501
実はネット上では、こちらの説のほうが浸透し出回っており、この場合だと同い年ではなくなってしまいます。
ですが、大佐という身分は本来なら40代くらいで獲得できる地位であることや、見た目の老け具合から28歳説より32歳説がしっくりくることもまた事実です。
個人的にはどちらの年齢にしても、トトロのお父さん登場はラピュタの2年後なので、同い年ではないんじゃないかと思ってしまうのですが。
それも含めて加味すると、タツオとムスカが同い年は言い過ぎかもしれないので、同じ世代ということで留めておくのがベストなようです。
トトロのお父さんとムスカは見た目も声も似ている⁉︎

タツオとムスカは年齢が同世代であるだけでなく、顔がとてもよく似ているうえどちらも教養が高いです。
顔の見た目からいえば、髪型が少し違うだけで後は一緒ですし、ムスカのサングラスは度が入ったものらしいので目の悪さまで一緒です。
http://blog.livedoor.jp/thx_2005/archives/51885868.html

教養については、タツオは大学で考古学の研究をしており、中国語の翻訳も行う知識を持っています。
一方ムスカも、旧約聖書を読み解くことができ、ラピュタ文字の解読もできる知識があります。
どちらも博学です。
https://matome.naver.jp/odai/2141191064070164501
そんなこともあって、実は同一人物という説も実しやかにささやかれており、その場合2通りの物語が存在しています。
ひとつは、ムスカが最後ガレキと共に海に落ちた後記憶喪失になり、靖子と出会いサツキとメイを授かったとするもの。
もうひとつは、裏トトロ説の流れでサツキとメイ、靖子も亡くなり、世の中に絶望してムスカになったというものです。
なんとなく無きにしも非ずと思ってしまうのですが、残念ながら身長がタツオ180cmくらいに比べ、ムスカは190cm以上あるようです。
また現実的なところでいうと、タツオの声優は糸井重里さんでムスカは寺田農さんですから、こちらも違いますね。
でも、同一人物ならかなり夢が膨らみます。
トトロのお父さんと一番似ているのは魔女宅のキキの父親⁉︎

いろいろな見方が出てきたサツキとメイのお父さんタツオですが、一番よく似ているのは魔女の宅急便のキキの父親オキノだとも言われています。
出番は少ないですが、確かに顔がよく似ています。
しかも、オキノは魔女や妖精の研究をしているらしく、博学なことも伝わるうえ森の妖精トトロとのつながりも感じてしまいます。
ならば、ここでもう一度夢を膨らませてみましょう。
先ほどの一つ目の物語に組み込むなら、記憶喪失になった後最初はキキの父親になります。
https://matome.naver.jp/odai/2141191064070164501

その中で記憶は取り戻したものの、改心し靖子と再婚しサツキとメイを授かり、それを書き留め書物に残しているのが書斎でのタツオの姿という話。
もう一つの物語は、世の中に絶望したあと一旦は再婚しキキを授かるが、魔女だと分かり心の闇が広がりムスカになったという話です。
どちらが、イメージに近いでしょうか。
それもこれも、3人の顔など似ているところが多いことや、ジブリの細かい手法があるからこそこんなに物語が膨らむのです。
まとめ

サツキやメイのお父さんタツオ、ラピュタのムスカ、魔女の宅急便のオキノと、3人はよく似ています。
そもそもタツオのモデルは宮崎駿監督ご本人らしいので、3人全部のモデルということなのかもしれませんね。
それならば、これ以外にも、描く男性が似た雰囲気になるのには納得がいきます。
例えば、風立ちぬの堀越二郎は若きしころという感じですし、耳をすませばの月島靖也は中年過ぎしころという感じですよね。
少し余談ですが、ジブリ系以外からも、キャラクターの成長過程を見るかのようなそっくりさんがいましたのでお伝えしておきます。
それは、あらいぐまラスカルのスターリングからムスカ、からのちびまる子ちゃんのたまちゃんのパパだそうです。
これが、なかなか似ていて面白いです。
コメント